人生初の車中泊
そんなわけで?GWは横浜〜大阪はUSJまで
2泊3日(車中1泊、ホテル1泊)走行距離1,020kmの
ロングドライブ旅行をしてきました。
本当は、USJの帰りは疲れてるだろう
と思っての車中泊プランだったのに、
結局待ちきれずに前夜に出発して車中泊し
帰りは強行ドライブで車中泊せずに帰宅。
ま、そんなところが予約不要の車中泊の
良いところなのかもしれませんが(^_^;)
2泊3日(車中1泊、ホテル1泊)走行距離1,020kmの
ロングドライブ旅行をしてきました。
本当は、USJの帰りは疲れてるだろう
と思っての車中泊プランだったのに、
結局待ちきれずに前夜に出発して車中泊し
帰りは強行ドライブで車中泊せずに帰宅。
ま、そんなところが予約不要の車中泊の
良いところなのかもしれませんが(^_^;)
当日は、仕事を定時で終えて帰宅し
簡単な夕飯を食べてお風呂にも入り、
20:15頃、横浜市内の自宅を出発

夜のお出かけに子供達はハイテンションです。
20:45
横浜町田インターからIN→→
発売日に買ってからこの日のために封印していた
ベイマックスのDVDを見ながら夜のドライブ。
とりあえずハンドルは私が握ります。
(ステップワゴンに買い替えてから
なぜか「運転はママ」というのがデフォに・・・)
22:30 掛川PAでワンコも人間もトイレ休憩

↑ 後ろの白いステップワゴンが愛車
掛川PAは大型車と小型車が完全に分離してて
小型車エリアはとても静か。
PAなので車の出入りも少なく、
ここで車中泊しちゃおうかとも思いましたが
まだ22:30過ぎ。
もう少し行けるところまで行ってみようかと。
しかしこの後、夫と子供達とワンコは爆睡。
全く渋滞も無く変わりばえのしない暗闇を
ママは一人さみしく走り続けます。
クルーズコントロールがとても有難かった!!
0:30 御在所SAに到着

ほぼ4時間運転しっぱなしのママは
さすがに意識が朦朧としてきて限界を感じたので
ここを人生初の車中泊場所としました。
周りには車中泊仲間が大勢。
シェードを付けてるのですぐにわかりますね。
完全に熟睡してた家族を容赦無く叩き起こし
夫にはワンコと次女をドッグランへ連れて行かせ
長女に手伝ってもらって寝床作り。
やはり事前に練習していたおかげで
とてもスムーズに寝床が完成。
こんな真っ暗な状態でぶっつけ本番だったら
1時間以上かかってたかも・・・

たたき起こされ完全に目が覚めた子供達は
なぜか夜中にお菓子パーティ♪
みんなでお菓子のお夜食を楽しみ、
1:30 消灯

やはりエアベッドに家族4人+ワンコはムリで
ママは予定通り運転席〜助手席で寝ましたが
それはそれで結構快適でした。
6:45くらい? 自然に起床

激安シェードから朝日が差し込みます。
締め切った車内は暑いかも、と心配だったけど
明け方は足元がスースーと寒かったです。
朝の車内はこんな感じでした。

↑ 長女は足元で横になって寝てました。
ワンコと長女が入れ替われば
長女も足を伸ばして寝られたのに・・・( ̄▽ ̄;
夫はワンコを連れてドッグランへ。
その間に寝床を撤収して座席を戻します。

朝の御在所SA
ココは素晴らしい!
何よりもトイレが美しい!
着替え用の個室もある!
ドッグランもあるし、
24時間営業のフードコートもある!
初めての車中泊場所としては良かったかも。

朝食はフードコートでモーニングきしめん。
きしめん屋は8:00〜営業と書いてあったのに
7:00過ぎにはもう営業開始してましたね。
車に戻ったら朝はすごかった結露も解消してて
8:00前には御在所SAを出発→→
ようやく夫が運転を代わってくれました。

雲ひとつ無い青い空!
最高の行楽日和です!
10:00 ワンコをペットホテルに預ける
10:30
ホテル近鉄ユニバーサルシティの駐車場に到着

駐車場料金は翌日12:00まで一律2,100円
その後は30分ごとに210円とのこと。
フロントで早めのチェックインを済ませて
荷物を預けて、
11:00にはUSJへパークイン

2デイパスとエクスプレスパス7を使い、2日間で
セサミストリート4D
ターミネーター2:3D
スペースファンタジー
スパイダーマン
ジュラシックパーク
ジョーズ
ウォーターワールド
ハリドリに2回
ヒッポグリフも2回
ジャーニーは3回
ワンダーランド内では色々多数

超繁忙期のGWにしては結構楽しめました。
2日目の14:45には駐車場をアウト。
追加料金は1,050円でした。
15:15 ワンコをペットホテルへお迎えに

トリミングされてマルガリータなワンコ!

8才5ヶ月の初老犬ですが
まるで子犬のように若返ったみたい(笑)

17:00 御在所SAで休憩タイム

18:00 刈谷ハイウェイオアシス到着

ここで温泉に入って帰ります。

この温泉は良かったですね〜
炭酸泉や露天風呂も充実していて
とても高速とは思えない!

お風呂を出たら観覧車がライトアップされてた。
それにしてもママの体調はすこぶる悪化。
この後、浜松あたりまで行って車中泊して
翌日は御殿場で日帰りBBQの予定だったんだけど
え、まじで明日BBQすんの?
もう疲れとダルさで無理なんだけど〜〜
横になって足を伸ばして寝たいんだけど〜〜
気力ダウンなママは強引に帰宅することに・・・
明日の手ぶらBBQキャンセルの連絡をするも
すでに受付時間を過ぎていたので当日キャンセル扱いになり
キャンセル料金は80%とのこと。
痛いわー
でも体調不良で頭も痛いし、
ハナミズが止まらずこの二日間でティッシュ1箱使い切っちゃったし
何より長らく治まってた持病の喘息が出始め
呼吸が苦しく鼻づまりもあり、もう酸欠気味。
やっぱり早く帰りたい〜
20:00 刈谷を出発
ママが体調悪そうだからと、
やっと夫がハンドルを握ってくれた。
22:00 清水PAでワンコと人間のトイレ休憩

あぁやっぱりもう限界。
もう眠い、疲れた、ここで車中泊して帰ろう
という夫。
でも私は帰りたい!
なのでまた運転を交代しママがハンドルを握る。
23:15 中井PAでママダウン

思えばこの日はアーリーパークインのため
6:00前に起きて朝っぱらからUSJで遊んでた。
眠気と疲れと体調不良の酸欠で視界が狭くなり
運転に恐怖を覚えたので中井PAに避難。
夫に運転を代わってもらおうと思ったのに
夫はどんなに揺すっても全く起きない!
子供達も爆睡中。
なので私も運転席を倒してこのまま仮眠した。
目隠しシェードも何も無しの状態で(笑)
なのに30分ほど記憶が飛んだので
運転席でどうやら熟睡した様子。
23:45頃にパッと覚醒
これも一応「車中泊」と言える??
あ!24時過ぎに出れば深夜割が適用になる!
と気付いたら少し元気になり出発→→
0:15 横浜町田インター出口
料金は7,400円とかだったような??
事前にHPで確認していた深夜割料金よりも
なぜか更に安く表示されたのでびっくりした。
走行距離1,020km
平均燃費 14.2km でした。
自宅→御在所までママの運転
御在所→USJまで夫の運転
USJ→刈谷までママの運転
刈谷→清水まで夫の運転
清水→自宅までママの運転
ほぼママの運転じゃないか!
夫と次女は「車中泊楽しかった」と肯定的。
でも長女は「狭いからイヤ」だって。
ママは「テントより車中泊の方が楽チンだけど
やっぱりテントの方がより快適、
だけどやっぱり自宅が一番快適」
って感じですね( ̄▽ ̄;
簡単な夕飯を食べてお風呂にも入り、
20:15頃、横浜市内の自宅を出発

夜のお出かけに子供達はハイテンションです。
20:45
横浜町田インターからIN→→
発売日に買ってからこの日のために封印していた
ベイマックスのDVDを見ながら夜のドライブ。
とりあえずハンドルは私が握ります。
(ステップワゴンに買い替えてから
なぜか「運転はママ」というのがデフォに・・・)
22:30 掛川PAでワンコも人間もトイレ休憩

↑ 後ろの白いステップワゴンが愛車
掛川PAは大型車と小型車が完全に分離してて
小型車エリアはとても静か。
PAなので車の出入りも少なく、
ここで車中泊しちゃおうかとも思いましたが
まだ22:30過ぎ。
もう少し行けるところまで行ってみようかと。
しかしこの後、夫と子供達とワンコは爆睡。
全く渋滞も無く変わりばえのしない暗闇を
ママは一人さみしく走り続けます。
クルーズコントロールがとても有難かった!!
0:30 御在所SAに到着

ほぼ4時間運転しっぱなしのママは
さすがに意識が朦朧としてきて限界を感じたので
ここを人生初の車中泊場所としました。
周りには車中泊仲間が大勢。
シェードを付けてるのですぐにわかりますね。
完全に熟睡してた家族を容赦無く叩き起こし
夫にはワンコと次女をドッグランへ連れて行かせ
長女に手伝ってもらって寝床作り。
やはり事前に練習していたおかげで
とてもスムーズに寝床が完成。
こんな真っ暗な状態でぶっつけ本番だったら
1時間以上かかってたかも・・・

たたき起こされ完全に目が覚めた子供達は
なぜか夜中にお菓子パーティ♪
みんなでお菓子のお夜食を楽しみ、
1:30 消灯

やはりエアベッドに家族4人+ワンコはムリで
ママは予定通り運転席〜助手席で寝ましたが
それはそれで結構快適でした。
6:45くらい? 自然に起床

激安シェードから朝日が差し込みます。
締め切った車内は暑いかも、と心配だったけど
明け方は足元がスースーと寒かったです。
朝の車内はこんな感じでした。

↑ 長女は足元で横になって寝てました。
ワンコと長女が入れ替われば
長女も足を伸ばして寝られたのに・・・( ̄▽ ̄;
夫はワンコを連れてドッグランへ。
その間に寝床を撤収して座席を戻します。

朝の御在所SA
ココは素晴らしい!
何よりもトイレが美しい!
着替え用の個室もある!
ドッグランもあるし、
24時間営業のフードコートもある!
初めての車中泊場所としては良かったかも。

朝食はフードコートでモーニングきしめん。
きしめん屋は8:00〜営業と書いてあったのに
7:00過ぎにはもう営業開始してましたね。
車に戻ったら朝はすごかった結露も解消してて
8:00前には御在所SAを出発→→
ようやく夫が運転を代わってくれました。

雲ひとつ無い青い空!
最高の行楽日和です!
10:00 ワンコをペットホテルに預ける
10:30
ホテル近鉄ユニバーサルシティの駐車場に到着

駐車場料金は翌日12:00まで一律2,100円
その後は30分ごとに210円とのこと。
フロントで早めのチェックインを済ませて
荷物を預けて、
11:00にはUSJへパークイン

2デイパスとエクスプレスパス7を使い、2日間で
セサミストリート4D
ターミネーター2:3D
スペースファンタジー
スパイダーマン
ジュラシックパーク
ジョーズ
ウォーターワールド
ハリドリに2回
ヒッポグリフも2回
ジャーニーは3回
ワンダーランド内では色々多数

超繁忙期のGWにしては結構楽しめました。
2日目の14:45には駐車場をアウト。
追加料金は1,050円でした。
15:15 ワンコをペットホテルへお迎えに

トリミングされてマルガリータなワンコ!

8才5ヶ月の初老犬ですが
まるで子犬のように若返ったみたい(笑)

17:00 御在所SAで休憩タイム

18:00 刈谷ハイウェイオアシス到着

ここで温泉に入って帰ります。

この温泉は良かったですね〜
炭酸泉や露天風呂も充実していて
とても高速とは思えない!

お風呂を出たら観覧車がライトアップされてた。
それにしてもママの体調はすこぶる悪化。
この後、浜松あたりまで行って車中泊して
翌日は御殿場で日帰りBBQの予定だったんだけど
え、まじで明日BBQすんの?
もう疲れとダルさで無理なんだけど〜〜
横になって足を伸ばして寝たいんだけど〜〜
気力ダウンなママは強引に帰宅することに・・・
明日の手ぶらBBQキャンセルの連絡をするも
すでに受付時間を過ぎていたので当日キャンセル扱いになり
キャンセル料金は80%とのこと。
痛いわー
でも体調不良で頭も痛いし、
ハナミズが止まらずこの二日間でティッシュ1箱使い切っちゃったし
何より長らく治まってた持病の喘息が出始め
呼吸が苦しく鼻づまりもあり、もう酸欠気味。
やっぱり早く帰りたい〜
20:00 刈谷を出発
ママが体調悪そうだからと、
やっと夫がハンドルを握ってくれた。
22:00 清水PAでワンコと人間のトイレ休憩

あぁやっぱりもう限界。
もう眠い、疲れた、ここで車中泊して帰ろう
という夫。
でも私は帰りたい!
なのでまた運転を交代しママがハンドルを握る。
23:15 中井PAでママダウン

思えばこの日はアーリーパークインのため
6:00前に起きて朝っぱらからUSJで遊んでた。
眠気と疲れと体調不良の酸欠で視界が狭くなり
運転に恐怖を覚えたので中井PAに避難。
夫に運転を代わってもらおうと思ったのに
夫はどんなに揺すっても全く起きない!
子供達も爆睡中。
なので私も運転席を倒してこのまま仮眠した。
目隠しシェードも何も無しの状態で(笑)
なのに30分ほど記憶が飛んだので
運転席でどうやら熟睡した様子。
23:45頃にパッと覚醒
これも一応「車中泊」と言える??
あ!24時過ぎに出れば深夜割が適用になる!
と気付いたら少し元気になり出発→→
0:15 横浜町田インター出口
料金は7,400円とかだったような??
事前にHPで確認していた深夜割料金よりも
なぜか更に安く表示されたのでびっくりした。
走行距離1,020km
平均燃費 14.2km でした。
自宅→御在所までママの運転
御在所→USJまで夫の運転
USJ→刈谷までママの運転
刈谷→清水まで夫の運転
清水→自宅までママの運転
ほぼママの運転じゃないか!
夫と次女は「車中泊楽しかった」と肯定的。
でも長女は「狭いからイヤ」だって。
ママは「テントより車中泊の方が楽チンだけど
やっぱりテントの方がより快適、
だけどやっぱり自宅が一番快適」
って感じですね( ̄▽ ̄;
コメント
☆GRANADAさんへ
ブログ拝見しました!
13泊14日だなんて!すごすぎです。
尊敬〜〜(≧∇≦)
我が家はもう軟弱になりすぎてテント泊が出来ないかもしれません(笑)
ブログ拝見しました!
13泊14日だなんて!すごすぎです。
尊敬〜〜(≧∇≦)
我が家はもう軟弱になりすぎてテント泊が出来ないかもしれません(笑)
☆ごっしぃさんへ
そうですよね!
車中泊、活用すればかなり便利そう!
でもやっぱり真夏はムリですかね(*´Д`*)
今年のお盆はまた九州へ行くことになり・・・
車中泊で安く済ませられないかと思案中です(笑)
そうですよね!
車中泊、活用すればかなり便利そう!
でもやっぱり真夏はムリですかね(*´Д`*)
今年のお盆はまた九州へ行くことになり・・・
車中泊で安く済ませられないかと思案中です(笑)
☆key-minoさんへ
USJのお近くにお住まいですよね?
近くだったら絶対に年パス買っちゃうな!と思いましたよ。
いいなーーー
USJのお近くにお住まいですよね?
近くだったら絶対に年パス買っちゃうな!と思いましたよ。
いいなーーー
☆Ponさんへ
刈谷でごまかされちゃダメよーお子ちゃま達!
スパーランドはいつか(下の子が絶叫マシンに乗れるようになったら?)絶対に行ってみたいです!!
刈谷でごまかされちゃダメよーお子ちゃま達!
スパーランドはいつか(下の子が絶叫マシンに乗れるようになったら?)絶対に行ってみたいです!!
☆Bryanさん
刈谷、夕方ったからか、意外と空いてましたね。
でもワンコの遊べる施設がないので
これからの季節、クルマで待たせることが出来なくなりますが(^_^;)
刈谷、夕方ったからか、意外と空いてましたね。
でもワンコの遊べる施設がないので
これからの季節、クルマで待たせることが出来なくなりますが(^_^;)
こんにちは。
おぉ、夜中出発!
ワタシも子供の頃、とってもワクワクしたのを思い出しましたよ ^^
にしても案外車中泊、快適そう @o@
そらちゃんもちゃんと伸び伸び寝なんですね ^^
帰りは体調面で大変でしたでしょうけど、突発的な事態にも柔軟に対処できるのは車中泊ならではですね ^^
ところでウチは最近新東名どころか旧東名すら走ってないんで、久々にそっち方面に出撃したくなりました(爆)
おぉ、夜中出発!
ワタシも子供の頃、とってもワクワクしたのを思い出しましたよ ^^
にしても案外車中泊、快適そう @o@
そらちゃんもちゃんと伸び伸び寝なんですね ^^
帰りは体調面で大変でしたでしょうけど、突発的な事態にも柔軟に対処できるのは車中泊ならではですね ^^
ところでウチは最近新東名どころか旧東名すら走ってないんで、久々にそっち方面に出撃したくなりました(爆)
こんばんは。
車中泊旅行お疲れ様でした。
さぞかし長距離運転大変だったと思います。
睡魔と集中力とのしのぎ合いですね。
この時期は暑すぎず寒すぎず、車中泊には良いのかも。
静岡って長いですよね。
車中泊を上手く活用すれば、混む時期や遠方のキャンプ場に行く際に夜出発できます。
車中泊旅行お疲れ様でした。
さぞかし長距離運転大変だったと思います。
睡魔と集中力とのしのぎ合いですね。
この時期は暑すぎず寒すぎず、車中泊には良いのかも。
静岡って長いですよね。
車中泊を上手く活用すれば、混む時期や遠方のキャンプ場に行く際に夜出発できます。
おはようございます♪
体調不良は残念でしたが、
USJと車中泊が楽しめたようで
何よりですね♪
それにしても運転、よく頑張られましたね!
しかも体調不良の中・・・。
本当にお疲れ様でした!
御在所SA、スノボに行く時に
反対側を利用したことがありますが、
なかなか良いところですよね♪
体調不良は残念でしたが、
USJと車中泊が楽しめたようで
何よりですね♪
それにしても運転、よく頑張られましたね!
しかも体調不良の中・・・。
本当にお疲れ様でした!
御在所SA、スノボに行く時に
反対側を利用したことがありますが、
なかなか良いところですよね♪
ロングドライブお疲れ様でした。
最高の行楽日和となり、お子様もさぞかしお楽しみになられたことでしょう!
最近、サービスエリアの充実ぶりには目を見張るものがありますが、ここ刈谷ハイウェイオアシスは最たるものですよね。
以前兵庫県へ車中泊旅行した際、長旅に疲れた様子の子供に「ここが長島スパーランドだよ~」と嘘をついて "遊園地に連れて行った風" を味あわせてあげたことがありました。
今となっては懐かしい思い出ですw
最高の行楽日和となり、お子様もさぞかしお楽しみになられたことでしょう!
最近、サービスエリアの充実ぶりには目を見張るものがありますが、ここ刈谷ハイウェイオアシスは最たるものですよね。
以前兵庫県へ車中泊旅行した際、長旅に疲れた様子の子供に「ここが長島スパーランドだよ~」と嘘をついて "遊園地に連れて行った風" を味あわせてあげたことがありました。
今となっては懐かしい思い出ですw
こんばんはー。
掛川PA綺麗になってるんですね−。
あとテレビで見た刈谷、混んでなかったですか??
しっかし、昔は大阪まで運転とかしてましたが、改めて今考えるときっついですねwさらに、熱が出ているのにすごいですね・・・。
ただ、車中泊は楽しそうです〜。
最後の方はなんとか無事に帰ってこられてよかったです!
掛川PA綺麗になってるんですね−。
あとテレビで見た刈谷、混んでなかったですか??
しっかし、昔は大阪まで運転とかしてましたが、改めて今考えるときっついですねwさらに、熱が出ているのにすごいですね・・・。
ただ、車中泊は楽しそうです〜。
最後の方はなんとか無事に帰ってこられてよかったです!
☆まっつぅさんへ
そうそう、隙間からの日差しで自然に目が覚めてよかったです。
外から見たら結露で中は全く見えませんでしたし(笑)
刈谷に近いなんて羨ましいです〜
遊園地もあるし温泉もあるしフードコートは色々たくさんあるし、しかも駐車場無料!
是非また行きたいところですよ〜
そうそう、隙間からの日差しで自然に目が覚めてよかったです。
外から見たら結露で中は全く見えませんでしたし(笑)
刈谷に近いなんて羨ましいです〜
遊園地もあるし温泉もあるしフードコートは色々たくさんあるし、しかも駐車場無料!
是非また行きたいところですよ〜
ご旅行おつかれさまでした(^^)
シェードから漏れる朝日で目覚めてちょうど良いじゃないですかね
覗かれるのは防止できるし、あんまりぴっちり暗いと寝過ごしちゃいそうw
刈谷の温泉行ったんですね。
我が家から30分も掛からず行けるとこなんですよ。
まだ温泉入ったことありませんけど(^^;
大変でしたけど、事故もなく一気に帰ってこれちゃったから
ゆっくり布団で寝れましたね(^^)
なんだかんだ言って、家の布団が一番ですよね
シェードから漏れる朝日で目覚めてちょうど良いじゃないですかね
覗かれるのは防止できるし、あんまりぴっちり暗いと寝過ごしちゃいそうw
刈谷の温泉行ったんですね。
我が家から30分も掛からず行けるとこなんですよ。
まだ温泉入ったことありませんけど(^^;
大変でしたけど、事故もなく一気に帰ってこれちゃったから
ゆっくり布団で寝れましたね(^^)
なんだかんだ言って、家の布団が一番ですよね
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。